2014年11月11日青森県立青森北高等学校さまにて3年生を対象にビジネスマナー講座をさせていただきました

青森県立青森北高等学校さま2014年11月11日青森県立青森北高等学校さまにて3年生を対象にビジネスマナー講座をさせていただきました。

青森北高さまで高校卒業後、就職する生徒さんを対象に、ビジネスマナー講座をさせていただくようになって、今年で3年目になります。
毎年変わらず生徒さんの態度が素晴らしいことに感動しています。
中学校でも高校でも、その学校の「カラー」はありますが、毎年学年によっても変わります。

去年は大人しい印象だったのに、今年は活発だなぁとか、その年によって雰囲気が変わるのです。青森北高の生徒さんは一貫してイメージが変わりません。

素直で礼儀正しく、明るくて反応も良い。言うことなしです。

私もつい、お話しに熱が入ってしまいます。
卒業して社会人になっていく皆さんに、何か少しでもお役に立てばとマナーのことだけでなく、社会情勢の変化や今やっておくべきことなどお話しさせて頂いただきました。

青森北高校の皆さん、ありがとうございました。社会人になってもがんばってくださいね!応援しています。

感想をご紹介させていただきます

  • これからの日本は、60年働かないといけなくなる可能性があると聞いて、あまりそういうことを考えていなかったので、60年後まで働けるか不安になりました。しかし、60年を何年かに区切って、その区切りが近くなるごとに勉強をし直すことで、その会社ではない会社でも似たような職業でがんばっていくことができると聞いて、自分も、ただ働くのではなく、自分の得意なことを磨き、のばしていくことで、もっと先の未来に生かしていこうと思いました。
    他にも、ただやらされて働くのではなく、誰かのためや何かのために働くことで、やらされて働くよりも、前向きに考えるようになり、また自分自身の価値を上げることで、より一層その仕事に誇りを持って働くことができるようにがんばっていきたいです。
  • 2時間が短く感じるほど充実した講座だった。前半の働くことの心がまえについての内容や、これからの職業についてなど、遠い将来についてまで考えさせられた。寿命年数の増加傾向にあることを知り、私たちの世代は80歳まで働くことになり、体が動くのかが不安だ。また、長寿になることで少子高齢化も進むので、さらに若い世代の負担は大きくなるだろう。後半のマナーについては、分かっているようで、分かっていない。敬語の使い分けや、第1印象を決める外観や身なりを学べた。これから就職して役に立つことばかりなので、しっかりと身につけておきたい。
    特に今回の講座で印象に残ったのは、やはり労働年数が延びているということだ。私は65歳ぐらいまでだろうと考えていたので、初めは自分の耳を疑ってしまった。しかし、それは逆に長生きできる期待を持てるということなので、それはそれでいいことだなと思う。
  • 100年生きるとして60年働かなければいけない時代だということをはじめて聞いてとてもびっくりしました。そのためには自分に向いていることを勉強して極める必要があると知りました。私は人と接する社会の分野を極めたいと思います。
    また、第1印象がどれだけ大切かということを知ることができました。一度悪い印象を持たれると、印象を変えるのには300時間もかかるということを知ったので、社会人になったら初めて会う人に良い印象を持ってもらえるように常にさわやかな笑顔を心がけたいと思いました。
  • 最後の石切り職人のお話から、働く上で大切なことはビジネスマナーもそうですが、仕事に対する意識だと感じました。学生は社会人とは大きく違うということを意識し、「何のために」「誰のために」働くのかを考えられるようにしたいです。今回の講座で参考になる貴重なお話をたくさん聞くことができて本当によかったです。私も工藤さんのようにチャレンジ精神と向上心を持った人になりたいと思いました。
  • まず最初の話では、自分がどう仕事をしていけばいいかということが分かりました。これから寿命と仕事が変わっていく中で、楽しく仕事ができるように、自分が得意なことに磨きをかけていきたいと思います。
    次の話では、人はやはり第一印象で決まるということを改めて感じることができました。そしてその第一印象の影響がその後の人間関係に大きく関わってくることも知ることができました。私はホテルに就職が決まったので、そういった対人関係の仕事では、第一印象がとても大切になってくると思います。なので、今から身だしなみも気を使ったり、印象を良くする努力をしていきたいと思いました。また、第一印象は話し方でも決まってくるので相手に分かりやすく伝えるようにしたり、相手の話を聞くときは豊かな表現力を使って、聴き上手となれるようにしたいです。
    最後に、私は自分の仕事に誇りを持って働いていきたいと思いました。そういったことをしっかり考えることで仕事をもっと楽しくできるようになると思うので、この気持ちを大切にしていきたいです。
  • 仕事というのは、その時代に合わせて、廃れていったり、新たに登場するものなのだと知りました。そして、今そのサイクルは速くなっていて、私がこれから働いていく60年の間にもどんどん変化していくと知り、驚きました。
    仕事は6種類に分けられるというお話では、自分に合うもの、得意なものを伸ばせばいいという言葉が印象に残りました。これから仕事をしていくことへの不安が少し軽くなりました。
    また、これからの時代は働いてからもどんどん勉強することが必要だと知ることができて良かったです。今まで全く見えなかった働いてからの未来を少しですがイメージすることができました。
    今日教えていただいたビジネスマナーをしっかりと身につけて、恥ずかしい思いをしない、自分に自信が持てる社会人になりたいと思います。どんな仕事も苦手なことや辛い嫌なことはあると思います。しかし、そのたびに「嫌だやめたい」と思うのではなく、楽しさややりがいを見つけたりして乗り越えていけるようになりたいです。辛いと思ったらすぐ辞めるのではなく、辛いところからがスタート、そんな風に考えられる強い人間になることが必要だと思います。
  • ためになるお話を本当にありがとうございました。社会人になることへの不安が解消され、未来のビジョンを少しですが描けるようになりました。仕事を嫌なものにするのも、やりがいのあるものにするのも自分の気持ち次第だということを忘れずに、充実した社会人生活を送りたいです。

この記事の関連団体・関連施設