2年前から中学・高校におけるキャリア教育を考える「キャリア教育支援者養成講座」基礎編をスタートしました。
これは私がずっと温めていた企画で、やっと念願叶って開催することが出来ました。
東京でスタートし、名古屋、盛岡、札幌で開催しましたが、各会場共に大変盛り上がりました。
この講座を開催してみて、痛感したのは「もっとこういう場が必要だ」ということです。
「こういう場」というのは、企業の人事担当者、行政職員、教員、保護者、キャリアカウンセラーなど色々な立場、役割の方が集まり、「中学生、高校生に何が出来るか?」ということを考え、そして連携していくということです。
そういう意味で、この講座は日本のキャリア教育を推進していく上で規模は小さいながらも、大きな役割を担っていると自負しています。
「基礎編」では中学・高校におけるキャリア教育を推進していく上での課題や、そもそも「キャリア教育」とは何なのか?というお話しをさせていただき、参加者の皆さまと一緒に、それぞれの立場で出来ることは何か?ということを共有していただきました。
応用編では更に一歩進んで、実際に生徒たちとどう向き合っていけばいいのか、どんな授業や講演をすればいいのか、どんなことを学校に取り入れていけばいいのか、ということをお伝えしていきます。
次の学習指導要領の改訂のキーワードになっているのは「アクティブラーニング」。この講座自体がアクティブラーニングを体験できるようになっていますので、明日から直ぐに授業でお使いいただけるものを、沢山持ち帰っていただけると思います。
日本の未来を担う中高生に、今私たちが出来ることは何なのか一緒に考えていきましょう。
本講座について
こんな方におすすめ
- キャリアカウンセラー、コンサルタントとしてキャリア教育に関わりたい、プログラム開発をしたい
- 教員として、自校で出来ることはどんなことがあるのか知りたい
- 現在キャリア教育に関する授業や講座をしているが、何をすればいいか行き詰っている
- 魅力ある授業とはどういうものなのかを知りたい
- キャリア教育提供者に求められることは何か知りたい
- PTA役員として出来ること、求められることを知りたい
内容
- 「働く」の今とこれからを考える
- それぞれの立場での課題の共有
- キャリア教育提供者に求められること
- キャリア教育プログラム開発
- 生徒への関わり方のポイント
- 全てを「アクティブラーニング」にするポイント
- 自分自身のビジョンを考える
13年間中学・高校のキャリア教育に携わり、5万人以上の生徒に関わってきた工藤が、キャリア教育の表も裏も全部お伝えしていきます。
開催概要
日時 | 2017年9月3日(日) 12:30〜17:30 |
---|---|
場所 | 台場フロンティアビル 2F http://www.tokyo-teleport.co.jp/b/daiba/access.html |
料金 | 21,600円 |
対象 | 基礎編を受講された方 または キャリア教育に携わっていらっしゃる方 |